online自習室
「ZONE」
好きになること
夢中になること
成功を信じること
1週間無料トライアル実施中
毎週火木土19:00~21:00
簡単に自習と言っても、まだ学習習慣が定着していない方は、学習を中心に据えた生活が難しいと思います。アドバイスを受けずに効率のいい自習をすることはできません。アドバイザー(講師)がそばにいるところで自習をしましょう。
そして、学習習慣が定着している方は、一人ぼっちで学び続ける寂しさと常に戦っています。一緒に学ぶ仲間を持つことで学習のモチベーションを維持していきましょう。
オンラインという新しい関係性だからこそ、小・中学生や高校生、大学生や社会人、主婦・大人の方という普段めぐり合うことのない仲間と学習をシェアできます。それぞれが目標を達成し、お互いにたたえ合う関係性を構築していきませんか。私たちがいるonline自習室ZONEで。
●通塾による移動の負担を0ゼロに
●週3回(火・木・土)19:00~21:00
●だらだらしない120分間の集中訓練
●声掛け重視でモチベーション維持
●自習する習慣が自然と身につく
●質問に1対1で答える
●毎回の自習内容を保護者様にもシェア
●学習アドバイスは日常会話の中に
●国語専門の先生がいる
●スタディサプリ導入
●確認テストとムービー授業の相乗効果
●小・中・高の5教科対応
●スタディサプリ学習コース 8800円
・5教科の映像授業見放題+確認テスト
・学習状況のデータ化
・通常自習コース含む
●通常自習コース 6600円
・漢検コース
・作文コース
・口語文法コース
・古文文法コース
・漢文文法コース
・小論文アドバイスコース
・観点別評価対策コース
・パソコン指導コース
・GoogleWorkSpace活用コース
・ホームページ制作コース
など
●都度利用可能
1回1100円(月末締め翌月お支払い)
【 ZONE 開室日程 】
4/25火19:00~21:00
4/27木19:00~21:00
GW休室
5/ 9火19:00~21:00
5/11木19:00~21:00
5/13土19:00~21:00
5/16火19:00~21:00
5/18木19:00~21:00
5/20土19:00~21:00
5/23火19:00~21:00
5/25木19:00~21:00
5/27土19:00~21:00
5/30火19:00~21:00
6/1 木19:00~21:00
6/3 土19:00~21:00
6/6 火19:00~21:00
6/8 木19:00~21:00
6/10土19:00~21:00
6/13火19:00~21:00
6/15木19:00~21:00
6/17土19:00~21:00
★ZONEの使い方説明★
【利用された保護者様からの感想】
利用者:小学生姉妹
「二人とも、いつもとは違った環境での学習、すごく楽しかったそうです。図書カードまでLINEで送っていただきありがとうございました。夏休みには読書にも挑戦してもらいたいと思います!」
【利用された方の感想】
利用者:小学6年生
「中学受験で苦手な算数を頑張ろうと思って、この自習室で学びました。とてもやすい価格なのに、先生に質問ができて、通塾と同じくらい充実して学べました。学校の算数では90点以上取れるようになりました。」
自習室管理者の先生紹介
自治医科大学医学部生
小・中・高全教科対応
大学入試理数系得意
マジシャン
元数学研究者
小・中全教科対応
大学入試数学得意
ろじかる代表
高校非常勤講師
小・中全教科対応
大学入試国語得意
【よくある質問】
〇オンラインだけで学力が向上するの?
向上します。書道のような厳粛な学習態度や姿勢を育てることは難しいですが、講師と生徒が相談したり、スケジュールを立て合ったりして、自ら目標を定めて日々の学習課題を明確にしていくようになります。最大週3回講師からの進捗チェックが入り、お子様の学習習慣が定着していくように指導します。「●●先生にどこまでできたか報告しないといけないから、今から勉強しようっと」というように、オンライン自習室以外でも勉強するようになり、自然と学力は向上していきます。
〇質問してもいいんですか?
はい。大丈夫です。質問ができない自習室も多いですが、ろじかるのオンライン自習室は、管理者の講師が120分常駐しています。1回数分で処理できる質問は可能です。わからない問題とその答えを講師に送信してください。講師が考える時間を経て、そのあと、Zoomのブレイクアウトルーム機能を使い、オンライン上で別室を用意します。周囲への音漏れを遮断し、1対1で質問に答えます。単なる自習室というより、個別指導室のような感覚で学習をして下さい。
※事前に多くの問題を渡し、一人の生徒だけに講師の対応時間を使うような取り組みは禁止です。その際は、報告あり次第、家庭教師のご契約をいたします。
〇顔出しは必要ですか?
もちろん無理強いはしません。自習室メンバーと仲良くなってからお顔出しでも問題ありませんし、ずっとアバターでも大丈夫です。ろじかるが目指す関係性の理想は、オンラインでも心が通い合うコミュニケーションができる関係性です。お顔出し、可能でしたらお願いしたい。ぜひともご理解ください。
〇スタディサプリはどうやって使うの?
スタディサプリでは、有名講師の映像授業を見て、そのトピックに沿った確認テストを行います。自習室時間に限らず、どんどん5教科の学習を進めていきましょう。成績を上げるコツは、極端に苦手な科目をなくすことです。苦手教科を徹底的に学習する際に、映像授業で復習・理解し、映像授業の理解度を問う確認テストを講師から出してもらいます。自習室でテストし、〇付けをして、定着度を分析していきます。確認テストの結果が蓄積していけば、保護者様との面談時にデータを基にしたお話が可能です。このスタディサプリと国語特化型の学習で、小規模ながら丁寧で全般的な教育が可能になりました。