top of page

​国語・作文・小論文
オンライン授業

D8C4C3EC-D49F-4B5B-8E18-7342102D0306
8B072E2D-1E4F-47C1-B1C4-37590641CCB4
01D610B9-DD04-49AC-8B7E-A3F0099CCD7D
IMG-1330_edited
IMG-7542
IMG-7540
IMG-7541
phonto (2)
IMG-1332_edited
IMG-1333_edited
IMG-7326

こんなお悩みはありませんか?

「こどもの作文能力がきになるわ…」
「学校の作文課題を白紙で提出してるみたい…」
「読書感想文の宿題をネット検索して丸写しにしているわ…」
「中学受験で作文試験があるけど、うちの子、書けるかしら…」
「中学から口語文法を習っているけど、全くわからないようね…」
「うちの子、作文用紙を見たら逃げ出しちゃうの。どうして?」
「古文・漢文が赤点なのよ。どうしたらいいの?」
「高校推薦入試の小論文課題をアドバイスしてもらいたい…」
「大学入試小論文の書き方が全くわからない…」

お任せください。
ろじかる代表田上が丁寧にわかりやすく、そして楽しく国語・作文・小論文を教えます。国語指導歴20年以上です。困ったときに、単発で授業を組みますので、どうぞお気軽にご連絡、ご予約くださいね。


【開催日】土日9:00~15:00の間
【時間】60分間
【場所】オンラインzoomで
【準備】PC・スマホ・タブレット等
    作文用紙・筆記用具など
【料金】授業1回4000円(5名まで)
    (※4人だと1人1000円)
【人数】1名~5名​
【授業内容】例

・作文はじめ(主語—述語)
・たくさん書こう!(形式段落)
・思い出作文(体験談)
・くらべる作文(比較作文)
・意見作文(考察)
・読書感想文を書こう!
・中学受験作文
・小論文ことはじめ(三段論法)
・400字小論文にチャレンジ!
・口語文法解説
・高校入試作文問題に挑戦!
・高校推薦入試対策
・古文文法解説
・漢文基礎解説
・評論文読解法解説
・小説読解法解説
・大学入試小論文のポイント!
・AO総合型選抜大学入試解説
・国公立二次試験「小論文」対策
・その他(ご要望ください)

授業開始までの流れ

授業を受けるメンバーを決めましょう。
 例:子ども一人・兄弟・姉妹・
   親戚・ご近所の方・友人など


➋日程
 土日9:00~15:00のうち60分です。

➌ご予約
 以下の
​お申込みボタンを押し、希望する実施日や授業内容をご連絡ください。折り返しお電話でご連絡いたします。
​ 日時と内容の確定。

 

❹グループの場合、皆様へご連絡
 ご予約できましたら、日時とzoomのアドレスやpassコードをグループ授業を受ける皆様にご連絡ください。適宜、授業料をお集めください。

❺お振込み

 実施前に1回分4000円をお振込みください。お振込み名義は窓口の方か、もしくは、事前にご連絡ください。

❻実施当日
 実施時刻直前に、通信用端末を立ち上げ、zoomからお入りください。グループの皆様にお会いできることを楽しみにしています。

※うまくいかないことがありましたらお電話でご連絡ください。

ろじかる代表田上
TEL 090-5241-5635

※作文・小論文の添削は別料金です。
 →LINE採点コース

bottom of page